投稿 | 12月 2019

29 12月 2019

HUAWEI nova 5Tならマクロ撮影もプロ並み!

非常にハイスペックなカメラ機能を搭載している「HUAWEI nova 5T」は、遠くのものを綺麗に撮影してくれる超広角カメラだけではありません。小さな植物など、細かいものも綺麗に美しく撮影してくれる「マクロ撮影」にも対応しています。マクロ撮影が楽しめるようになると、また撮影の楽しさが広がります。例えば、観葉植物の写真を撮りたいと思った時に、「スーパーマクロレンズ」を使用するだけで、また違った見え方ができます。水が反射して綺麗な光を放っているのを見つけることができるかもしれません。土とのバランス、絶妙な色のバランスを楽しめるかもしれません。マクロ撮影をする時に気を付けておくことは、撮影したい被写体からカメラを4㎝ほど離して撮影を行うこと、これだけです。このポイントだけ注意すれば、遠くのものだけでなく小さなもの、身近にあるものも綺麗に美しく撮影することができます。まだマクロ撮影を体験したことがない方は、この機会に是非試してみてくださいね。

28 12月 2019

Xperia8の口コミは?

Xperia8は、縦長でポップなデザインが特徴的です。実際に使っている方の口コミをみていきましょう。画面サイズは、6.0インチなので大きすぎず小さすぎない点が魅力です。また手にフィットしやすい縦長デザインは、確かに持ちやすいというメリットもありますがお尻のポケットに入れてしまうとはみ出してしまうので、落下しやすい点がデメリットだと感じている方が多いようです。実際には、ポケットに入れて携帯するというよりは、バッグなどに入れて持ち歩く方が多いようです。もし、普段から手に荷物を持つのが嫌でポケットに入れているという方は少し使いづらさを感じてしまうかもしれません。また画面をタッチした時のレスポンスも早すぎず遅すぎない、適度なスピード感で使ることができます。タッチ性能が高いものを求めている方には、多少物足りなさを感じるかもしれません。基本的な性能でXperiaシリーズを使いたい方には、8は十分なスペックと言えそうです。

27 12月 2019

AQUOS zero2のツインカメラが凄い!

AQUOSzero2は、前モデルのシングルカメラから、デュアルカメラになり性能もかなりレベルアップしています。特にAIライブシャッターという、「動画」と「静止画」を同時に撮影して、AIによるハイライトシーンを作ってくれる機能も搭載しています。この機能により、赤ちゃんやペットといった動く被写体を撮影する場合でもピンとの合った臨場感あふれるムービーを撮ることができます。普段からカメラを使うことが多い方、動く被写体を綺麗に撮影したい方におすすめです。手動で撮影するよりも、AIが自動で最高のシャッターチャンスを見て撮影してくれるという点も魅力の一つです。AQUOSzero2でこうした機能が搭載されることにより、カメラ機能を重視して選びたい方はもちろん、ゲームを楽しみたい方にもおすすめの機種となっています。新しいスマホを検討されている方は、是非参考にしてみてくださいね。AQUOSシリーズを使っている方も必見です。

25 12月 2019

pixel4は20倍ズームカメラ搭載?

まだ正式な発表は日本では行われていませんが、pixel4について様々な情報が飛び交っています。その中でも、カメラのズーム機能についてみていきたいと思います。Googleのデザインディレクターが投稿したInstagramの一枚の写真が、話題になっています。かなりはっきりと映った写真ですが、20倍の光学ズームで撮影されたものではないかという情報も入っています。今までのpixelシリーズは、カメラ性能も非常に高く期待されている性能の一つなので、今から心待ちにしている方にとっては早く、情報を知りたいものですね。20倍光学ズームで撮影ができるようになれば、かなり細かいところまで撮影ができるようになります。もともとpixelシリーズは、本体価格は安いものの性能が良いと評判のスマホなのでpixel4は更に期待できそうです。今後の最新情報を是非チェックしてみましょう。ただ8倍ズーム説もあるので、どちらが正しいかはまだ分かりません。正式な発表があるまで楽しみにしていましょう。

24 12月 2019

Xperia8はどこで買える?

Xperiaシリーズの8と5が2019年10月25日同日発売されました。これから、購入を検討している方はどちらがいいか迷ってしまうと思います。もしXperiaシリーズを購入される場合、どこのキャリアで何を取り扱っているか調べておくとスムーズです。今、お使いのキャリアによってはキャリアを変えた方がお得な場合もあるので一度確認してください。Xperia5を購入する場合は、ドコモとau、ソフトバンクの三大キャリアで購入できます。Xperia8はau、UQモバイル、ワイモバイルで購入することができます。ちなみにXperia5はXperia1の基本機能を備えながら、一回りサイズが小さくなったモデルです。Xperia8は、1のミドルレンジモデルとして登場しているためカメラはデュアルカメラ、ただしXperia1と5にはないイヤフォンジャックを搭載しています。スペックはXperia5に比べて少し劣りますが、基本的な使い方が出来れば十分、そこまでハイスペックでなくても良い、価格が安い方が良い方には8をお勧めします。

22 12月 2019

BASIO4のサポート機能とは?

BASIO4のサポート機能が気になる方も多いのではないでしょうか。BASIO4は、「はじめてスマホ」をコンセプトにデザインされたスマホで、大きくて見やすい画面や「電話」や「メール」専用のボタンもついています。万が一、操作に困った場合には、サポート機能として「スマートフォンの健康診断」アプリを搭載しています。例えば、インターネットに繋がらない、といった問題が起こった場合に、診断ボタンをタップすることで自動で診断して、修復してくれる機能がついています。これなら、スマホが初心者の方でも安心して使えますし、万が一の場合でも難しい操作はありません。スマホ初心者の方にとっては、インターネットに繋がらない理由が分からない、なぜ繋がらない状態なのか?原因が分からないので、対処のしようがなく困ってしまうことがあると思います。そういった場合に、自動で診断して対処してくれる機能が付いていれば、ボタンを押すだけなのでストレスもなく快適に使うことができる高機能なサポートがついているので、安心して使うことができます。

21 12月 2019

AQUOS R3にはのぞき見ブロックがある!

電車やバスなどの公共機関を使って通勤されている方、朝の忙しい時間にニュースをチェックしたりメールをチェックしている方も多いでしょう。でも、そんな時に他人の目が気になってスマホを操作できない、となるととっても使いにくいですよね。そんな時は、「AQUOS R3」の覗き見防止ブロックを上手に活用しましょう。操作をしている時に、横から他人に見られたくない時ってありますよね。そんな時にこの覗き見ブロックをオンにすると、フィルターがかかり隣からは画面の内容が見られないようになっています。正面から見れば、フィルター模様がかかりますが画面が見れるようなシステムになっています。フィルターの設定は、強弱も調整できるので人込みの中でスマホを操作しないといけない時など、その時に合わせてオンにしてみましょう。普段使いでも覗き見ブロック機能をオンにしてしまうと、少し見えずらいかもしれません。あまり弱く設定しすぎると、意味がなくなってしまうので調整しながら使うことをおすすめします。

20 12月 2019

Xperia Ace SO-02Lなら発熱時も安全!

重いゲームをしたり、アプリをよくダウンロードする方は本体が発熱してしまった時の対応に困ると思います。発熱すると、バッテリーの電池が減りやすいといった問題がありますが、実際のところAceはどうなのでしょうか?実際にテストしてみた結果をみてみると、負荷がかかるアプリを起動させてみました。室内気温24度で三回試してみた結果、バッテリーとCPU共にほとんど発熱していないことが分かりました。負荷がかかるアプリを使う時は、心配になる方も多いかもしれませんがそれほど気にすることはなく安心して使えます。発熱すると壊れやすいとか、バッテリー消費に繋がるといったこともよく聞かれますが、XperiaAceはこうした場合にもしっかり対応できるようにデザインされていることが分かります。スマホを選ぶ上で発熱が気になる方、わりと長時間使うことが多くても安心して使えるので参考にしてください。またいたわり充電機能がついているので、充電時に負荷を軽減してくれる点もおすすめポイントです。

14 12月 2019

Xperia Ace SO-02Lなら発熱時も安全!

重いゲームをしたり、アプリをよくダウンロードする方は本体が発熱してしまった時の対応に困ると思います。発熱すると、バッテリーの電池が減りやすいといった問題がありますが、実際のところAceはどうなのでしょうか?実際にテストしてみた結果をみてみると、負荷がかかるアプリを起動させてみました。室内気温24度で三回試してみた結果、バッテリーとCPU共にほとんど発熱していないことが分かりました。負荷がかかるアプリを使う時は、心配になる方も多いかもしれませんがそれほど気にすることはなく安心して使えます。発熱すると壊れやすいとか、バッテリー消費に繋がるといったこともよく聞かれますが、XperiaAceはこうした場合にもしっかり対応できるようにデザインされていることが分かります。スマホを選ぶ上で発熱が気になる方、わりと長時間使うことが多くても安心して使えるので参考にしてください。またいたわり充電機能がついているので、充電時に負荷を軽減してくれる点もおすすめポイントです。https://www.galaxymobile.jp/smartphones/docomo/