投稿 | 2月 2016

26 2月 2016

スマホまでのドコモの歴史

携帯電話の歴史にドコモ必須って感じですよね。
携帯電話の幕開けはドコモがしたっていう感じです、私の年代だと。
そのNTTドコモが、自社の携帯電話の全611機種の画像を公開した特設サイトがあります。
「DOCOMO DESIGN 20TH」。
白いバックに次々に表れるドコモの顔ぶれ。
本当に時代を築き上げたって思い出せますよ。
あぁ、そうそう、蓋があったけど、蓋って言ってたのは私だけだっけ? とか、なんだかくだらないことでも気持ちが盛り上がる!
今見ると、初期の方は家庭用の置き電話の子機みたいに見えますね。
2003年製のWRISTOMOなんて、これはなんだ?という形していますが、こういうのもあったのですね。
凄い、図鑑ですよ、図鑑。
そして、そうなんですよね、段々と形もコンパクトになっていって、丸みを帯びていたのが四角くなったりして、面白いですね、こうやってみると。
携帯を普及させたドコモだからこその企画だと思います。

21 2月 2016

夜9時以降のスマホ、携帯電話の利用を禁止

スマホレビューでちょっと話題になっていましたね。愛知県の刈谷市において全部の小中学生に対して夜9時以降に携帯電話の利用を禁止する試みが4月から行われるとのこと。なんで市がこのようなことを決めるのかよくわかりませんが、「この試みは、刈谷市の教育委員会や市内の小中学校、高校、警察などで構成されている「市児童生徒愛護会」が発案したもの。」とのこと。「今回の禁止令は、子どもたちの生活習慣の改善や、無料の通信アプリ内で起こっているトラブルやいじめを防止するためのものだとのこと。」だそうです。結局親が子供の携帯 電話利用の管理ができない、ということなのでしょうか。それに、市で決めたと言っても生徒全員の利用を本当に禁止することは不可能ですよね?このことが書かれたスマホレビューには、より良い利用法を伝えて行くという試みはありえないのか・・とも書かれていましたが、私もそうだと思いますね。親子で向き合うこと、それが最も重要だと感じます。

16 2月 2016

曲面スマホに注目集まる

「曲がるスマホ」と題して、湾曲したディスプレイが特徴のLGの「G Flex」が取り上げられ特集が組まれている朝の情報番組を見ました。ひと目見ただけで他の携帯 電話との違いが分かるわずかに湾曲したディスプレイに、一見すぐ折れてしまうんじゃないかと思わせるボディは、湾曲を真っ直ぐにしようと結構な力を加えても壊れることがなく40Kgの重さに耐えられるよう作られているようです。そして、キズ防止コーティングにより、ボディにキズが付いても自己修復するようになっています。TV上では、わざとボディに擦り傷を作って実験したところ3分でキズが消えていました。街ゆく人に実機を触ってもらったところ、ディスプレイ自体のサイズは約6インチとファブレットと呼ばれるほど大きいのですが、中央横のラインを中心にラウンドしているので、ちょうど通話中に端末を耳にあてたときに顔のラインにフィットするような形状が「持ちやすい」と好評のようでした。注目度が集まっている曲面ディスプレイスマホ。どこまで世間に浸透していくか目が離せませんね。
参考タグ au スマートフォン
photo54_zpsmxtc8mcz.jpg

11 2月 2016

スマホの基本は低価格

スマートフォンの今後のスタンダードは低価格になりそうです。そんな中で、サムスンが今後どのような商品展開をしていくかが注目されています。サムスンはスマホメーカーとしては世界一にありますが、韓国ではサムスンに経済が依存している傾向もあります。そこに来て、スマホの低価格路線によって、サムスンの勢いは以前のものと比べると落ちてきています。一つのメーカーに頼っていた国の例として、フィンランドがありました。フィンランドの携帯 電話メーカーノキアはかつて世界トップクラスの売上を持っていましたが、スマホの到来に乗り遅れ、アメリカのアップルとサムスンの成長によって経営破綻寸前にまで衰退してしまいました。現在のサムスンを観ていると、一つの問題として、低価格機種の不在があります。この状態のまま今後の低価格市場を乗り切るのは難しいと言われています。サムスンだよりの韓国経済のことも考えると、今後対策をたててくるのは間違いありません。
おすすめ検索 ソチオリンピック キャンペーン

5 2月 2016

スマホ決済の世界標準

スマートフォンで決済をするサービスといえば、おサイフケータイがありますが、これは日本だけのサービスです。世界的にはこのようなサービスはまだなかったのですが、最近になっていよいよ本格的に登場してくるようです。例えば香港発のサービスとして、「ズナップ」というものがあります。これは店でQRコードを利用して決済をするサービスです。これを利用すれば、スマートフォンが注文端末、あるいはレジ代わりになります。また、アメリカの有名決済サービスペイパルでは、スマートフォンで顔認識をして決済できるサービスを導入しています。日本のおサイフケータイとは少し使い方が異なりますが、このようなサービスが世界的に普及すれば、iPhoneなどでも決済ができるようになるので、是非とも普及して欲しいものです。おサイフケータイに並ぶ便利なサービスの登場に期待です。

5 2月 2016

スマホで撮った写真はすぐにプリント

写真をたくさん撮る人はとにかくどんどん溜まっていきますよね。ペットや子供がいる人なんかはどこかに旅行に行ったりしなくても日常の中で素敵なシーンがたくさんあるので、どんどんお気に入りの写真が増えていく一方です。そしてスマートフォンを新機種に変えたりすると更にスペックを試したいこともあって撮る機会も増えますよね。そんな時、一人で楽しむよりもその場に誰か一緒にいるときはその場でプリントしてしまえば、溜まってしまうだけにならずに相手にも喜ばれることうけあいですよ。モバイルフォトプリンタPocket photo(ポケットフォト)PD239は最新モデルで従来のものよりも更に薄くなって用紙もカバーを開けて入れるだけの簡単なものに変わったそうです。15,800円という価格はやや高く思いますが、家族の居る方や頻繁にプリントする方は、活用によってはとてもお得だと思います。

4 2月 2016

モバイルバッテリーが必須な方に

スマートフォン愛用者の必需品というとやっぱりモバイルバッテリーですよね。バッテリー容量の増えた今でも、なんだかんだ足りなくなることは多くて、少し前に3日ももつなんていうCMもやってましたが、やっぱりありえませんよね。ヘビーユーザーでなくとも色んなことができるようになったスマートフォンの新機種では普通に通勤時や休憩時、お昼休みなどに使うだけでアフターファイブには持たないという方も多いのが現状です。でもモバイルバッテリーを挿している間って使いにくいですよね。デスクやテーブルで使うにはいいですが、電車に乗っているときなどはかなり不便です。それを解消すべくモバイルバッテリーがサンコーレアモノショップから出たそうですよ。「リストバンドバッテリー2」はまさに手首に巻くモバイルバッテリーで80gという軽量なので容量は1500mAhですが、移動時だけでも便利なので試してみてはいかがでしょうか。

4 2月 2016

禁煙の強い味方?!

『今年こそ絶対に禁煙しよう!』
そんなふうに誓いを立てている人に、ちょっとおもしろいグッズを紹介します。
なんとフランスで販売されている『Smokio』は、スマートフォンと連動して吸った量を記録することができる電子タバコなんです。
スマートフォンに専用のアプリをダウンロードしておけば、電子タバコを吸うたびに自動で吸った本数を記録。
いちいち自分でタバコの量をチェックする必要がありません。
タバコを吸うたびに手書きで記録するなんて、現実的じゃありませんものね。
更に、自分が吸ったタバコによる身体への影響やタバコ代なども細かく表示してくれるということで、禁煙への意識がますます高くなりそうです。
友達もそろそろタバコをやめたいと言っていたのでドコモスマートフォンでタバコの管理をしてみるように勧めてみようと思います。

3 2月 2016

ドコモからディズニースマートフォン新機種登場

この冬も、各社から冬のスマートフォン 新機種が次々と登場していますね。
NTTドコモから発表されたのは、富士通の『Disney Mobile on docomo F-03F』です。
人気のディズニーデザインの新機種となる今回は、背面にパール粒子が施され、ドットシルエットのミッキーマークがとてもかわいい本体デザインです。
もちろん、外見だけでなく、画面の中のコンテンツもとっても充実。
アイコンやイラストに加えて、フォントまでもディズニーデザイン。
かわいさの一方で、機能もアップしていて、電池が長持ちするようになっていたり、カメラ機能がアップしていたりと、幅広く利用できそうです。
ミッキーのスマートフォンピアスや、かわいい卓上ホルダーも付いてくるのが更にうれしいですね。
ディズニー好きにはたまらない、完璧なスマートフォンになっていそうです。

3 2月 2016

面倒だけど必要なロック解除が楽に

スマホのランキングではほとんどiPhoneが優位ですが、今でもAndroidユーザーの私はやっぱりAndroidが使いやすいです。特に気に入っているというか慣れでしょうが、パスコードロックがパターンになる点やLINEのアプリでもショートカットがあったりと、もちろんiPhoneにあってAndroidにない機能もたくさんあると思いますがもう慣れてしまったらだめですね。そんなロックですが、小さな子供がいる人にとってはロックって大事ですよね。しかも解除のシーンを良く見せてるとそれすら覚えてしまうので危険ですよね。でも少し大きくなるともうロックが不要になってきて誤作動防止や盗難防止のためにしている人にとっては面倒な場面もあります。そこで使えるロックが制御できるアプリ「Blusec(ブルセク)」というものがあるそうでWi-Fi登録で自宅内だけ解除とかBluetooth機器に繋いでいるときだけオフになるといった便利なものです。無料でこんなに便利なものってすごいですね。